波形の中に、答えがあった

——これは、ルリが加入して間もない頃の、モカとルリの話。


「ねぇモカちゃん、もしよかったら……定期的に、一緒に練習してもらえないかな?」

ある日、ルリが少しだけ恥ずかしそうに声をかけた。
その目は真剣で、でもどこか不安も混ざっていた。

「わたし、コドリプ入るまで、ちょっと音楽から離れてた時期があって……。
だから、モカちゃんなら、わたしの足りないところをちゃんと見つけて、アドバイスくれそうで。」

モカは一瞬だけ黙って、でもすぐに頷いた。

「うん。じゃあ、わたしの家で録音しながらやろっか。波形で見た方が、客観的に判断できるし。」


その日の夕方、ルリはスコーンの袋を大事に抱えてモカの家を訪れた。

「ルリ、ありがと。練習したあと食べよ」

モカの部屋には所狭しと並ぶ機材と、静かな熱が満ちていた。

ヘッドホンを装着し、音を出す。録る。聴く。
ひとつひとつを確認しながら、時間がゆっくりと流れていく。

「ルリ、ここの入りちょっと遅れてる。波形見てみて」
「……確かに。いつもここ、少し待ちすぎてるかも。他の音を意識しすぎてるのかな……」

「ルリ、ここの音だけ不自然に弱い」
「あ、本当だ!弾き方の手順変えてみる……」

演奏して、録音して、確認して、また演奏して。
黙々と続く往復の中に、二人だけの会話があった。

練習が一段落した頃、モカがふっと立ち上がって言った。

「スコーン食べよ。ミントティーとルイボスティー、どっちがいい?」

「え、モカちゃんありがとう!今日は……ミントティー飲みたいな」

あたたかい香りに包まれながら、ふたりは少しだけ肩の力を抜いた。

「ふぅ……やっぱりモカちゃんにお願いして良かった。ねぇ、これからもまたお願いしてもいい?」
「うん。ルリ、熱心にやるから。わたしにも刺激になるし、いいよ。
……それに、ブランクあったのに成長早い。負けてられないなって思う」
「え〜、モカちゃんには勝てないよ〜……でも、そう言ってくれて嬉しい!もっと頑張るね!」

部屋の中にあった“集中”は、いつの間にか“信頼”へと形を変えていた。

こうして、モカとルリの最初の練習会は、静かに、でも確かに、熱く終わった。

その夜、モカは録音した音源にタグをつけた。
ファイル名は、こう記されていた。

2024_04_moka_ruri_first_session.wav
“記録より記憶に残る音が、きっと未来を変える”

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次