ついに決定!? 略称&ファンネーム会議、始動っ!

こんにちは、マネージャーのアヤです🌙

今回はスタジオに集まって、メンバー全員+私で「バンドの略称」と「ファンのみんなの呼び名」を決めることに!


目次

🪩 Scene 1:いつものスタジオ、でも今日はわくわくモード

「よーし、全員集合〜!」と呼びかけると…

🎙 リコ(ギターを抱えながらにっこり)
「うお〜、こういうのやっとやるんだ!決めたらXのプロフィールにも入れたいよね♪」

🎧 ルリ(メトロノーム止めつつ)
「うん、ファンの呼び方ってずっとついてくるし、ちゃんと考えよう」

🎸 モカ(アンプのスイッチをカチッと切って)
「略称……発音しやすいのと、ロゴにも使えそうなやつがいいかも」

🥁 ツカサ(椅子に背を預けながら、ぼそっと)
「ダサいと困る。ちゃんと決めよう」


💡 Scene 2:案出しタイム!

まずは略称から!

🗣️候補出し合い中…

  • リコ「私はコドリプが好きかな!言いやすいし、かわいくない?」
  • モカ「C:Rっていうのもアリだと思う。見た目が洗練されてる」
  • ルリ「SNSで検索しやすいのはコドリプかも。被らなさそう」
  • ツカサ「略さないって選択肢は?」
  • 全員「それはそれで硬派すぎる(笑)」

🌊 ファンネームのアイデアも!

  • リコ「リプラー!親しみやすくない?ライブで“リプラーのみんな〜!”って叫びたい」
  • モカ「コーダーズも悪くない。音楽用語っぽさあるし」
  • ルリ「Waversも好き。“波紋”っぽさ出てて」
  • ツカサ「……リップルズ。ゆるくて良いかも」

🗳 ichiのひと言で決定投票スタート!

🎤ichi「4人+アヤちゃんの5票で投票で決めて!

ということで……Code:Ripple5人のガチ投票!


🗳 Code:Ripple 略称&ファンネーム決定投票

🌀 略称候補

  1. コドリプ
  2. C:R
  3. Ripple(リップル)

✨ 投票開始!

🎙 リコ:「私はやっぱりコドリプ!呼びやすいし、“コドリプのみんな〜!”って叫びたいし!」

🎧 ルリ:「私もコドリプ。安心感あるし、略称として自然で定着しやすいと思う」

🎸 モカ:「C:Rも捨てがたいけど……日常で言いやすいのはコドリプだね」

🥁 ツカサ:「……Ripple。“略さないのが逆に美しい”って、ちょっと思ってたけど……コドリプで」

📱 アヤ(私):「“C:R”のスタイリッシュさも惹かれるけど、

みんなが自然に口にしてる言葉を大事にしたいから……私もコドリプに一票です」

✅ 結果:満場一致で『コドリプ』に決定!

👑 Code:Ripple(略称:コドリプ) 🎉

🌊 ファンネーム候補

  1. リプラー
  2. コーダーズ
  3. Wavers

✨ 投票開始!

🎙 リコ:「リプラーでしょ!ライブで叫びたい!“リプラー!”って言うと絶対アガるもん」

🎧 ルリ:「Waversもおしゃれだけど……リプラーがやっぱり一番馴染むと思う」

🎸 モカ:「コーダーズは個人的に好きだけど……リプラーの親しみやすさが強いね。私もそれに一票」

🥁 ツカサ:「Wavers、気に入ってたけど……全体のバランス考えると、リプラーで」

📱 アヤ(私):「“リプラー”って言葉を聞くと、自然に笑顔になれるんだよね。決まりでしょ」

✅ 結果:これまた満場一致で『リプラー』に決定!

👑 Code:Rippleのファンネームは『リプラー』です! 🎉



🖼 スタジオ会議の様子を描いた特別イラストはこちら!

(イラスト:略称・ファンネーム会議のワンシーン)


🎧 決定まとめ

内容決定名
バンド略称コドリプ
ファンネームリプラー

🌙 From アヤ

こうやってひとつひとつ、自分たちで決めていく時間が大好きです。
「名前」って、呼ばれるたびに絆が強くなるものだから──
みんなにとっても、私たちにとっても、大切な呼び名が見つかりました。

リプラーのみんな、これからよろしくね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次